女性一人で合宿免許参加してみた。

女性一人で合宿免許に参加した時の体験記です。参加を検討している方の参考になれば幸いです♪

学科、実技の各教習の様子は?

教習について

 

受ける教習ですが、合宿免許ではあらかじめ学科、実技ともに 毎日のスケジュールが最初から全て決まっています。

が、日程が変更になる場合もありました。 教習は学科、実技とも1コマ50分です。

学科

 

入校初日の記事でも書きましたが、 学科の授業では半分教本を見ながら教官の話を聞き、残りは教材のDVDを見ます。 教官によっては教習生にバンバン当ててくる人も居れば、まったく当てない人も居ます。

 

どの教官にも共通しているのは、試験に出やすい問題などはキチンと教えてくれるので、 聞き逃さず、しっかり教本にマーカーを引いたり目印をつけておきましょう。

また、授業中の雰囲気は基本的にはゆる~い感じでした。(笑)

さすがに周囲の人とワイワイおしゃべりできるほどではありませんが、 黙って話を聞いてるとついあくびが出ちゃうような・・・そんな感じです。

★閑散期か繁忙期かによってかなり差がありそうです。

私が参加したのは閑散期だったので、学科の授業を一緒に受けるほかの教習生は多くとも10人~15人程度でした。 とある教官曰く、繁忙期になると座席が足りずに立って授業を聞く教習生があふれるらしく、そんな時期には学科1コマで教習生が100人前後になることもあるそうです。

実技

 

実際に車を運転している間、基本的には常に教官が助手席に居ます。

が、無線教習などの場合は1人で運転することもあります。 初めは怖いですが、慣れてくるとこっちの方が気楽だったり・・・ 教官の教え方も実技の方が個性が出ます。

 

終始穏やかな口調で助言をしてくれる教官が居れば、少々語尾がきつくなる教官も居たり。(余談ですが、圧倒的に前者の方が人気なので女性の教習生にモテモテな教官も中には居ます。笑)

教官の年齢層は広めで、20代前半の方から50代くらいの方も居ます。

★上記の学科授業でも少し触れたような繁忙期の時期になると教習生が多いため、 教官たちも休みなく働く日が続くので、どうしても疲労から雰囲気がピリピリして、普段よりも一層厳しい指導になってしまうこともあるそうです。

 

合宿前半は主に教習所内のコースを走ります。

▼私が実際に通った教習所内のコースです。

f:id:lady_license:20180810145054p:plain

 

初めは外周を1周するだけでも緊張しますし、 日程が進むと、やや操作が難しい箇所も通ることになりますので、 分からないところはどんどん質問するのが◎

★「このタイミング!」とか「もうちょっと!」とか微妙に曖昧な表現をする教官も居ます。具体的な助言がないとなかなかコツがつかめない場合もあるので、そういった時は他の教習生の方に相談してみるのもアリ。・・・というかそれが一番手っ取り早かったです。(あくまで私の場合ですが)

 

合宿前に視力検査は済ませておくと◎

視力検査

 

 現在、眼鏡・コンタクトを使っていない方で、 少しでも視力に不安がある場合は必ず眼科を受診しましょう。

眼科では、教習所に通う前に確認しておきたい旨・必要であれば眼鏡やレンズを作りたいことを伝えれば、 視力をはかってくれる他、眼鏡などの処方箋も貰えます。 メガネ屋さんでも視力測定ができる店舗もありますが、心配な場合は眼科で診てもらったほうが確実です。

視力が足りないとどうなる?

 

万が一、視力検査でひっかかってしまうと 教習を受けることができません。

視力検査は教習所でも行います。

私の場合は教習初日、路上教習初日、教習最終日の計3回ほど視力検査がありました。

もし視力に自信がないまま合宿に参加し、 仮に1回目はカンでなんとかなったとしても毎回そう上手くいくとは限りませんよね。

1回目大丈夫だったとしても、2回目でひっかかってしまえば運転はできません。

予め組まれたスケジュールが狂ってしまうことのないように、視力は事前に必ず確認しておきましょう。

 

 

合宿免許 他の教習生 その1(異性編)

他の教習生 その1(異性編)
 

 さて、1つ前の記事では他の同性の教習生について書きましたが、 次に異性の教習生についてです。 よくネットでは「合宿に行けばヤレる!」のような文句を見かけますが、 実際のところどうなのか?下に書いていきます。

出会いがあるというのは本当?

 

本当です。出会い、ありまくりです。(笑)

 

女性4、5人~の比較的大人数で参加するなら話は違うかもしれませんが、 女性2人程度なら余裕でナンパしてくる人達もいます。 (ひょっとしたら大人数でも声をかけてくる猛者もいるかも。) 2対1という構図は考えにくいので、男性側も2人組の場合ですね。

 

冒頭に書いたような文句を真に受けてか、 ナンパ目的で参加している男性も少なからず見かけます。 そういう人は目ぼしい女性に片っ端から声をかけているので嫌でも分かります。(笑)

サラッと話しかけ、サラッと連絡先交換・・・そこまでは良いのですが、 (学科の分からないところや苦手なコースのコツを教え合ったりもするため) しれっと夜、部屋に誘ってくる人も居ました。(爆)

 

教習所はあくまで運転免許について学ぶ場所ですが、子ども相手ではないので、 基本的にそういった教習生同士のアレコレに細かく口出しされることはありませんでした。

ただ、私が宿泊していた寮は男女で棟(建物)が分かれていた他、 異性の棟・部屋に入ることは禁止になっていました。 もっと言うと、同性同士でも他人の部屋に入ること自体が禁止。 (過去に騒いだ人達がいたとかで禁止になったのだとか。。。)

★これは施設によってルールとして決められているかどうか違うと思います。

 

もちろん応じるかどうかは本人次第ですし、 仮に合宿がきっかけで、例えば交際に発展したとしても、続くかどうかも本人たち次第です。

正直なところ、あまり期待しない方がベターかなと思いますし、 そもそも応じずにスルーしてもなんら問題はありません。

(ただ人前で大声で拒絶したりは辞めましょう、自分まで変な人だと思われます。)

実は・・・

 

教習生だけでなく、教官の中にも連絡先を聞いてくる方が居たりします。

こちらも嫌であれば適当にあしらっておきたいところですが、なんせ相手は教官。

毎時間、実技の度にどの教官にあたるのか分かりませんので、 適当にあしらったあと、その教官と当たってしまったら気まずいですよね。

 

これもケースバイケースなので、断るにしろ受けるにしろ本人次第ではありますが、 私の場合はそのまま連絡先交換しました。(笑)

単純にカッコいい教官だったのと、話が上手くて面白い方だったので・・・(笑)

 

1日のスケジュールを終え、寮に戻ってからでも 実技の不安な点、コツなどを簡単に教わったりできたので良かったです。

 

下心の有無関係なしに質問があれば連絡先交換するのも手かもしれませんが、 やはりまわりの人から見ると「ん?」と思われることは間違いないのと、 教官の方も勤務時間外にバンバン質問されると大変だと思いますので、 不明点があれば教習中などに聞いておく方が良いかなと思います。

 

合宿免許 他の教習生 その1(同性編)

他の教習生 その1(同性編)

 

自分ひとりだけで参加する場合、やはり気になるのが他の教習生の存在ですよね。 

ひとりだと浮いてしまうのでは?

自分だけ仲間外れにされたらどうしよう。

知らないひと同士だし、ギスギスしてたらやだな。

普段から単独行動はあんまり得意じゃないんだけど・・。

などなど、 こういったネガティブなイメージがあると申込みを躊躇ってしまいますよね。私も当初、そういったところも気がかりで合宿って選択肢はないかな~・・と考えていました。

実際のところはどうなのか?

 

まず、知り合いや友達同士で一緒に参加している人たちは確かに見かけます。

が、これは参加する時期によってかなり左右されます。

 

たとえば繁忙期と言われるシーズンには学生や新社会人になる方たちが一斉に参加するので、 特にそういった人たちを見かけやすいと思います。

具体的な時期でいうと、~4月などの卒業・入学シーズン、7~9月、12~1月などの長期休暇シーズンなどがそれにあたります。

 

しかし反対に、それ以外の時期、特に閑散期にはそういった人たちはあまり多くありません。

実際に私が参加したのも4月下旬~5月上旬で、ちょうど繁忙期が終わり、閑散期に入った頃でしたが、 その頃には知り合い、友達同士・・という方はあまり多くなく、 せいぜい1組~2組程度しか見かけなかったように思います。

(もちろん教習所によって多少の違いはあるでしょうが。。。)

 

むしろ、教習所(または寮)で知り合って仲良くなって・・・という人たちの方が多かったように思います。

ほかの教習生の方とは仲良くなれる?

 

結論から言うと、ある程度仲良くは なれます。

 

入校初日などは人見知りと疲労感でいっぱいで、他人とお話する余裕はあまりありませんでしたが、 最終的には自分と年齢が一回りも二回りも違う方とも気軽に挨拶したり、世間話ができるようになっていました。(笑)

ちなみに私は自他ともに認める人見知りです。

 

合宿に参加している間「教習」という共通の話題があるのに加え、 寮が同じであれば食事の話題なども共有している訳ですから、 その延長線上で軽くプライベートの話もできますし、基本的に話題には事欠きません。

また、女性ひとりで参加している教習生の方は私の他にも何人か居ました。

・・・というか、私が宿泊した寮に居た女性は皆さんお一人での参加でした。(笑)

 

皆さん社会人の方で年齢は20代~30代、期間中見かけたのは5人ほど。

1人で参加している点で誰しも初めは不安に思っていることを、

みなさん自分の体験からも知っていますから、気さく方ばかりでした。

 

そうやって自分が親切に接してもらえると、今度は同じように、後から入ってくる方にも自分がしてもらったのと同じように気さくに接していこうと自然に思えました。

管理人さんや教官に聞きにくいこと、相談しにくいことがあれば教習生同士で話してみるのも◎ 私は苦手なコースについて相談したり、 他の教習生の方が教官から聞いたコツを聞いたりもしたので、実際かなり参考になりました。

 

最初にイメージしていたような、 ギスギスした雰囲気や、仲間外れにされてしまったり、ということは全くありませんでした。

 

ほかの教習生の年齢層は、私が参加した時期には 10代~30代の方が最も多く、次いで40代、50代・・・と年代が上がるごとに少ない印象でした。 (女性では20代の方が最も多く、30代以上の方はほとんど見かけなかったように思います。)

合宿中に仲良くなった人とはその後どう?

 

普段住んでいる地域が近ければ、合宿が終わったあとも継続して友達付き合いをすることは可能だと思います。 が、やはりお互いの生活リズムなどもありますから、そこはケースバイケースです。 社会人だとなおさらですね。

期間限定の友人になる人が多いのも事実ですが、それはそれで良い思い出になります。

(私も何人かと連絡先を交換しましたが、合宿終了後は一切連絡をとっていないので、期間限定のお友達として良いお付き合いができたと思います。)

 

合宿免許 参加中の食事内容、ボリュームは?

合宿中の食事

 

気になる合宿中の食事ですが、3食付などのプランで申込みをした場合、 期間中は毎日寮と教習所でご飯を用意してもらえます。

私も3食付のプランで申込みをしたので、

朝・夕→宿泊施設の食堂、昼→教習所で用意されるお弁当 で2週間過ごしました。 (外食は一度も行きませんでした。)

メニューはどんな感じ?

 

 まず、寮の食堂でいただくメニューは朝晩とも日替わりでした。

が、ローテーションなので、滞在中に食べるのが2回目のメニューもありました。(笑) また、そこまでクオリティの高いメニューはありません。(例えば高級料亭のような・・)

ですが必要最低限のバランスは考えられていたと思いますので、 強いてあげるなら学校の給食をイメージしていただければと思います。 それとお味噌汁がレトルトだったり、同じくレトルトの牛丼が出たり・・ということもたまにあったので、 くれぐれもあまり高い期待をしない方がいいです(笑)

(まったく別の合宿に参加した私の友人も同じようなクオリティだったそうです。)  

 

レトルトパウチで出てくるものは特定のメニューだけで、 例えば上に挙げた牛丼のほかにカレー、中華丼などもありました。 お味噌汁は即席だったりそうじゃなかったり日によって違っていました。

それ以外にもメニューは色々とあったので、何日も続けて同じメニューということはなく、 私の場合はそこまで食事に対し不満を感じることはありませんでしたが、中には3食付のプランで申し込んだものの、食事はほぼ外食で済ませているという方もチョコチョコ居ました。

 

また、昼食に関しては教習所にも食堂があり、いつもそちらで用意されるお弁当をいただいていました。 こちらも内容は日替わりで、白米とお味噌汁(スープ)だけ各自でよそう形でした。

ボリュームはどのくらい?

 

食事の量は結構多めに感じました。

もちろん申込み先の寮によって違いがあるとは思いますが、 私の宿泊先ではいつもビュッフェ式で、自分で食器におかずやご飯をよそう形でした。

主菜1品、副菜2~3品、白米、お味噌汁、+デザート・・となるとかなり満腹になります。 もちろん自分でよそう形なので少量ずつにすれば良い話なのですが、 使い終わったテーブルを拭いたり、片付けをしたり、だいたい常に管理人さんが 食堂内に居たので、 あからさまに食べないのも気がひけてしまい、一応それなりに食べていました。(´ `;)

1度だけ、管理人さんに「それだけで大丈夫?食欲ない?」と声を掛けられたことがあって、ちょっと罪悪感だったのでそれ以降はそれなりに食べていました(笑)

 

お残し厳禁!みたいな雰囲気はあまりなく、基本ゆる~い感じでしたが、

食べ終わった食器を下げる時、お皿にご飯が残ってるとちょっと気まずいかな・・?という感じでした。

 

f:id:lady_license:20180810175131p:plain

★ちなみに 私は普段慢性的な便秘だったのですが、合宿期間中はそれはそれは便通がよくなってすごく驚きました。 それだけバランスの良い食事だったのかなと思います。 (合宿から戻ったら元に戻ってしまいました・・笑)

合宿免許 教習中の1日のスケジュールは?

1日のスケジュール

 

ここでは合宿期間中の1日のスケジュールについてまとめています。

具体的な生活の様子がなんとなくイメージできるかと思いますので、

ぜひ参考までにチェックしてみてくださいね。

 

朝は朝食の時間に合わせて起床、 身支度を整えます。

朝食をとったら持ち物を確認し、送迎のバスで教習所へ。

バスの出発時間に間に合わないように朝は必ず、余裕を持って準備しましょう。 (遅くなるとバスが出発できず、他の教習生の方、教官にも迷惑をかけてしまいます。) 夕方頃にその日の教習を全て終えたら、同じく教習所からの送迎バスで寮へ帰ります。 そのあとは基本的に自由時間になるので、近隣のお店へ買い物へ行くもよし、 散歩をするもよし、洗濯をしたり、教習内容の復習や仲良くなった人とお喋りをするのもOK。 夕食の時間も決まっていますが、食べ終えたら就寝まで同じく自由時間になります。 合宿中の大雑把なスケジュールとしては

起床(6~7時台)
朝食(7~8時台)
教習(昼食は空き時間に済ませる)
帰宅(だいたい15~16時頃、日によって変動するが確実に18時前)
自由時間 (買い物、洗濯、TVを見たりゴロゴロしたり)
夕食(18~20時頃)
自由時間(お風呂を済ませたりTVを見たり) 
就寝(22~23時頃)

 

といった感じで過ごしていました。

教習の開始・終了時間は日によって違いますが 大体9時頃~15、16時には終わるようになっていたので、 高校などの学校とほぼ同じくらいのタイムスケジュールだった印象です。 私の場合ですが、教習はどんなに遅くとも18時には終了でした。

※教習所によって多少前後する可能性もあります。

★自由時間の間は外出もOKだったので、その間に夕食を外食で済ませ、帰ってきたらあとは寝るだけ。 ・・・のような人も居ましたし、私のように帰宅後はずっと部屋にこもり、TVを見たりずっとスマホをいじってるのも勿論アリ。

22~23時頃に点呼

 

また、私が宿泊した寮では22~23時頃に点呼がありました。

いい大人が点呼って・・・。と正直思ったりもしましたが、 セキュリティ対策の意味も兼ねて行っているものと思われますので、その点では安心でした。

★点呼と言ってもシンプルなもので、各個室に管理人さんが順番に回ってきて、 お部屋にいることを確認するだけですから、 たとえばお風呂上りのすっぴんの状態を他の教習生の方に見られるということはありませんでした。(笑)

禁酒

 

合宿に参加している間は禁酒でした。

理由はもちろん、翌日にお酒が残っていると飲酒運転になってしまうため、教習が出来ないからです。 完全にお酒が抜けるなら飲んでもOK、ということもなく、完全に禁酒。 少しであっても飲んではいけない。という決まりでした。

★これは教習所、寮によっては特に何も言われないこともあるようです。

 

明らかにお酒が入った状態ではもちろん教習はできませんし、 丸1日教習が全くできないとなるとほぼ延泊が確定になってしまいます。 延泊となると追加の滞在費用も発生することになっていたので、余計な出費にもつながります。

そもそも飲酒運転なんて言語道断ですので仕方のないことではあるのですが・・。

 

合宿に参加するのであれば、ルール厳守。

これは絶対に避けて通れない道なので気を付けましょう。

 

 

合宿免許 寮の設備はどうなってるの?

宿泊施設(寮)の設備について
 

入校初日のスケジュールを終えたら、 教習所からの送迎バスで宿泊施設まで送ってもらい、 まず初めに管理人さんから説明を受けました。

説明内容は 食事の時間、門限、 喫煙所の位置、その他ルールなどの簡単な内容です。 

自分が使用する部屋の鍵は万が一無くしてしまうと弁償です。

もちろんその際にかかるお金は自腹なので、くれぐれも注意しましょう。

※申し込む教習所によって異なる場合もあると思います。

★ちなみに私が宿泊した施設は男女で建物が分かれていて、

(女性専用1棟、男性専用2棟 各2階建て)  

同じ敷地内に共有棟(食堂)が1つでした。

▼イメージ的にこんな感じ

f:id:lady_license:20180810182206p:plain

 

管理人さんはその日は女性でしたが、日によって男性なこともありました。

何人かでローテーションらしく、数日おきに同じ人を見かけましたが、 みなさん気さくで優しい方ばかりでした。

男女とも年代は結構ばらばらで30代~50代後半くらいの方も居ました。

個室
 

お部屋はツイン(ベッドが2台)の個室でした。

エアコン、冷蔵庫つき。収納(小さめのクローゼット×2)もありました。

前年にできたばかりの建物だったので、室内はもちろん、浴室、備品などもピカピカ。 さら閑散期だったため、女性専用の棟はガラガラで、 寮隣とも空室だったので、騒音などもまったくありませんでした。

★その時点で私の他には20代、30代の女性が各1人ずつ、30代の中国人女性が1人だけでした。繁忙期などで部屋にゆとりがない場合は見ず知らずの方と相部屋になる可能性もあります。

宿泊施設内の設備
 

<洗濯機>

私が選んだ施設は洗濯機、乾燥機付きで 男女の棟それぞれに2台ずつ設置されていました。

洗濯用洗剤を持参している方も居ましたが、寮でも無料で配布されていたので私は何度かお世話になりました。(笑)

近所にスーパー、コンビニがある場合はそちらで調達しても勿論OK。

 

<冷蔵庫>

これも宿泊先によると思いますが、 私が選んだところは個室にそれぞれ冷蔵庫がついていました。 ビジネスホテルによくある小さい冷蔵庫のもう一回りくらい大きなタイプ。 ちなみに冷凍庫が小さくてほとんど使えなかったのでアイスは買ったら即食べる感じでした・・(笑)

 

<その他(ポット、ゴミ箱(資源ごみ用)、ク○ックル○イパー、コロコロ等)>

それぞれ男女の各棟の共有スペースに無料で貸出・設置されていました。 他に、ベッドメイクは週1回。合宿の折り返しくらいにありました。

喫煙所も屋外に設けられていて、誰でも利用できる環境でした。

 

★合宿を終え、帰宅するときには  お部屋はある程度きれいにしておく必要があります。(マナーとして) 万が一、備品の破損などがあるとこれもまた弁償になってしまう可能性があるので、可能な限り丁寧に、綺麗に使うことを心がけましょう。