女性一人で合宿免許参加してみた。

女性一人で合宿免許に参加した時の体験記です。参加を検討している方の参考になれば幸いです♪

いよいよ卒検。確認、意識しておくべきことは?

卒検

合宿最終日になると、いよいよ教習所で受ける最終試験があります。

卒業検定と呼ばれるもので、主に 卒検 と呼ばれるものです。

試験内容は?

 

学科・実技の2つの試験を教習所で受けた仮免と違い、

卒検では実技のみの検定を教習所で受けることになります。

学科試験は合宿から帰宅後、お住まいの地域の免許センターで各自受験することになるので、 きちんと学科の試験勉強もしておきましょう。

★学科の試験(本免試験)では点数配分の高い問題も出題されます。  

仮免の試験に比べ格段に難しい!・・・とまでは言いませんが、  

多少難易度が上がるのは事実なので、きっちり対策しておくのが◎。

実技の検定内容について

 

仮免では「最低限、他のドライバーの邪魔にならないかどうか」をジャッジされましたが、 今度は「1人で運転しても最低限、事故を起こさないだけの実力がついたかどうか」をジャッジされます。 

 

仮免の実技と違う点は大まかに2つ。

  ・教習所内ではなく公道(路上)で検定を行う

・路上での検定が終わったあとに教習所内でも指定の課題(運転操作)をみられる

 

この2つ以外はほぼ仮免の時と同じで、公正を期するため他の受験者も同上します。

採点の仕方も同じく、はじめに与えられている持ち点100点からミスをするごとに減点されていき、 残った点数が合格ラインに達していれば合格となります。

路上検定でチェックしておくべきことは?

 

まず、試験当日にその日の走るコース(周辺の地図)が配布されます。

それまでの教習で走ったことのあるコースになっていますが、 土地勘のない地域の、何度か通っただけの道を完璧に覚えられる人はそう居ないですよね。

基本的に隣の教官がいつもの教習と同じように 「次の交差点を右折」「次を左折」などとナビしてくれたので、完全に覚える必要はありませんでした。

 

が、ここで1つポイントなのは

道順ではなく、自分が走るコースに何があるのか。

これを、渡された地図を見て把握しておくことです。

 

例えば駅や学校、図書館やショッピングセンターなど、

公共の施設が付近にあれば、その周辺に歩行者や他の車の往来が多くなることが考えられるので、そのぶん右左折の際の確認や減速に気をつかわなければいけません。

これは勿論当たり前のことなのですが、検定中は気持ちが焦ってしまい、

いつもより注意力が散漫になってしまうこともあるので要注意です。

ほかに、大きな交差点を通る場合もあるでしょうし、

病院や消防署の付近であれば、緊急車両に対する運転もあらかじめ想定しておくことができますよね。

 

このように、自分が走るコースに何があるのか

これをきちんと確認しておくことが大切だと思います。

検定中に慌てることのないようにあらかじめイメージしておきましょう。

一緒に検定を受ける受験者に確認してみるのも勿論OKです。

 

路上検定では他の受験者と運転を変わる時などに駐停車の措置もします。

その際には路側帯の幅や、歩道の有無に注目して車をどこまで寄せるのか等も注意しなければなりません。

覚えにくい路側帯の幅や、道幅がわかりにくい道路などクセのある箇所では  教習中に必ず注意してくれていたので、本番でも 「この道で停車する時はここまで車を寄せるんだっけ」と思い出しながら運転ができました。

 

また、仮免の試験と同じで、特に危険(事故につながる可能性が高い)と思われる項目でミスをすると 100点減点となり、1発で不合格が確定となってしまいます。

信号無視、一時不停止など仮免でも1発でアウトとされる項目のほか、

路上ならではの項目として

・歩行者が渡りたいと思っていたのに譲らなかった

・歩道に乗り上げた   なども加わります。

★基本的にはいつも通りの運転を心がけていれば大丈夫でしたが、  

検定中に歩行者が飛び出してきたり・・・ということも稀にあるそうです。(-_-;)

信号や車間距離に気を取られて前方ばかり気にするのではなく、

広い視野で周囲に気を配りましょう。(←これ教習中に何度も言われました・・)

路上検定終了後の課題(教習所内)
 

路上での検定が終了したら教習所へ戻り、コース内で指定の課題もクリアする必要があります。 課題の内容は 方向転換or縦列駐車のいずれか。

自分がどちらの課題になるのかは当日になるまでわかりません。

 

私の場合は方向転換が本当に苦手で、卒検直前の教習でもさんざん注意されていたので内心ガクブルでした。 もし方向転換だったら本当にやばい!!!!と泣きそうになっていたのですが、 当日になって発表された課題は縦列駐車

神様ありがとー!!!ってなりました。(笑)

その他(検定当日の天気)

 

f:id:lady_license:20180810134100j:plain

 

当日の天気によってはいつもとは違った意識も大切になります。

私がまさにそうで、卒検当日、朝から土砂降りの雨だったので余計に緊張してしまい、 「勘弁してくれ・・」と頭を抱えそうになりました。

 

当然ですが、雨の日は路面が滑りやすくなるため、気持ちスピードは控えめ。

かと言って、あまりにもスピードを落としていると今度はそこが減点対象になってしまいます。 当日晴れることを祈るばかりですが、これはもう運次第なのでどうにもなりません。 普段以上に細心の注意を払って運転しましょう。

 

卒検当日のスケジュールは

午前中朝イチから卒検(午前9時頃)
正午ごろには合否の発表
昼過ぎの新幹線で帰宅(14時前後の新幹線に乗車)

といった流れでした。

 

★仮免同様、この卒検も落とすと延泊が確定となり、

延泊分の宿泊費や食費が追加になってしまう可能性も十分考えられます。

※申込みプランや教習所によっては追加料金がかからないところもあります。